今までの流れに決着をつける年
今年は、大阪にて「2025年日本国際博覧会」が開催されます。
大阪万博は世界中の注目を浴びるイベントであり、参加者や観光客だけでなく、地域や国の発展にもポジティブな影響をもたらすことが期待されています。
さて、 2024年より新たな時代に入っており、今後予測される内容は次のようになります。
★九運期 (2024年~2043年) からみるこれからの20年
女性の時代が到来し、女性のリーダーシップがさらに強調され、政治やビジネス、文化の各分野で女性の影響力が増大するでしょう。
女性の権利やジェンダー平等の進展が加速し、社会的な変革が起こる可能性があります。
エネルギー問題で持続可能なエネルギー源への移行が急務となり、 再生可能エネルギーの開発や普及が進むでしょう。
環境問題への意識が高まり、企業や個人がエコフレンドリーな選択を増やすことで、エネルギー消費の効率化が図られるでしょう。
スピリチュアルなことで、人々の内面への関心が高まり、自己啓発やメンタルヘルスの重要性が認識されるようになります。
瞑想やヨガ、ヒーリングなど、スピリチュアルな実践が広まり、精神的な豊かさを追求する動きが見られるでしょう。
エンターテイメント関連に関しては、デジタルエンターテイメントの進化が続き、バーチャルリアリティ(VR) や拡張現実(AR) 技術を活用した新しい体験が増えるでしょう。
映画や音楽、ゲームなどのコンテンツがますますインタラクティブになり、個々のユーザーに合わせたパーソナライズド体験が提供されるようになります。
★干支から見る今年の運気
今年の干支は乙巳(いっし)となります。
今年は重大な変革の動きが起きる年といえるでしょう。
2023年(癸卯) は物事の筋道をつけることを表し、2024 年(甲辰)は新しい芽生えの苦悩を表しており、2025年 (乙巳) はこれまでの出来事に対して決着をつける年となります。
この3年間は、新時代に向けての3年間となり、この年の舵取りを間違えると良くありません。